ごきげんよう。
布ナプキン愛好家の中込あいです。
「愛好家」なんて、のたまってみたけど
布ナプキンを使い始めてから、まだ4年しか経っていないことに驚きよ。

生理中だけでなく普段のライナーも全て布ナプキンで、
すっかり布ナプキンの日々です。
布ナッパーと呼んでみるか。
布ナッパー4年目ですどうぞよろしく。
ちなみに効果としては、布ナッパーになってから
かぶれや痒みが一切なくなりました。
あと黒ずみがかなり改善されている気がする(脱毛の方の威力かもしれません)
生理痛は元からあまりないタイプだけれど、
それでもさらに生理中の痛みがなくなっている気がします。
さてさて、今回は生理用ではなく普段使い用のお話しです。
パンティライナー(おりもの用)の
普段使い布ナプキンはいろいろ試してみて、
華布の布ナプを愛用してきました。

でも今回は気分を変えて、別のものを買ってみようかなぁと調べて
こちらにしてみようと思いました。

どうやらこの「ミュッター」というお店は
布のタイプが色々選べるとのこと。
ええ〜迷っちゃう。優柔不断クイーンの私、迷っちゃう。
こんな時は、ヘイ!タロット!
もう考えるのめんどくさいから教えてテルミー!!
まずはおパンツ側の生地、何が私にとって最善かを
タロットに聞く。
「カップクイーン」でOKが出たのは
ギンガム&ストライプ。ギンガムとストライプは同じ生地です。
「ペンタクル3」は接結二重織りドット
「ペンタクルエース」は天竺3色ボーダー
この3つが良いとのことでした。
次に、お股に当たる側の生地、
どれが最善かをタロットに聞く。
ギンガム・ストライプ布に対しては
「カップ3」
通気性抜群のワッフル生地が良いとのこと。
「接結二重織りドット」のお股側は??
「恋人たち〜THE LOVERS〜」
サラサラの二重ガーゼが良いとのこと。
そして「天竺3色ボーダー」のお股側は??
「ワンド4」
またまた通気性抜群のワッフル生地が良いと出ました。
ワッフル強い!!
本当はタロットを出すまでは、「ネル生地」が良いのではないかなあ〜
と考えていました。
「でもネル生地、全然良いって出ないんだけど」と母に言うと
「ネル生地は最初はいいけど、だんだん固くなってきちゃうからね。」
とのコメントでした。
なるほど、確かに生理用の布ナプはネル生地っぽいけど、
使うほど固くなってるもんな!!納得!!
と言うことで、細かく聞いた組み合わせでポチッといたしました。
到着〜〜〜
母の分も買いました( ´ ▽ ` )
ああ、なんて優しい手触りなんでしょう。
肝心の使用感、お股の当たり具合は・・・
素晴らしいです。
柔らかいし、蒸れないし、
それでいてしっかりとした安定感があります。
お股に当たる布は、ワッフルが一番好きかも。
タロットが「ワッフル推し」だったのは納得です。
これはリピート買い決定だね!!
お風呂に入るときに手洗いするだけで、汚れは簡単に落ちますが、
その後に私は洗濯もする派です。
ダーリン王子が洗濯物をしてくれた時に、私の布ナプキンを干しながら
「ねえ、この、式神みたいなのナニ??
術に使うの??」
と、真顔で問いかけてきました。
確かに!!
人型っぽくて、式神っぽい!!!!(笑)(笑)
クリオネみたいな形だなとは思ったけど、
まさかの式神に例えられるとは。
しかも最近タイムリーなことに、クライアントさんとの交流で
かなりディープに陰陽師のことを掘り下げていたんですよ。
陰陽師についての見識がものすごい深まっている最中です。
ダーリン王子には陰陽師のことなんて何も話していないのに
「何これ式神なの?」って尋ねてくるとかww
無駄なシックスセンスを使ってくるんじゃないよまったく・・・
これだから魂が神様の人は・・・
・・・でも確かに術に使えそう。
汚れが酷いほどすごい呪詛をかけられそう(笑)(笑)
きったねえww
読んでくれてありがとう
あいの祝福をあなたに
コメント
まさかの式神!(笑) ワッフル生地は使ったことない、ネルは確かに使用感は出てきますね。お気に入りの柄の布ナプが洗濯干しにヒラヒラするの割と好きです。
お!ユカエルさんも布ナッパーですか!
ワッフル生地も良い感じですよ^^ネルのような使用感が出てくるか、まだ経過観察中ですけどね!
洗濯干しにヒラヒラする式神。なんて日常の神秘・・・