📢日めくり占いが毎日とどくよ📢🌈iPhone/iOS での読者登録の方法は🌈 👆📱 こちらをタップ 👆📱

カカシというより芸術オブジェ〜キチホーイニスト日記〜

ごきげんよう。

#吉方取り で運気をアゲアゲにするため、勝浦に行ってきました中込あいです。

 

 

吉方取りとは、運気を上げる最強の術です。

私のような個人事業主は、運気を意図的に増やしてナンボですから!!

『【運】は自力で増やせるんですぜ!~究極の開運法【気学:吉方位テキスト】~』
「人生に手遅れはない!」がモットーのスージー枡本です。(初めての方は こちら ←を どうぞ!)全国津々浦々の【キチホーイ...

 

今回は千葉県の勝浦で、初めてお世話になる民宿でした。

 

大きい車だと入れないんじゃないの!?

というくらい、国道沿いから狭い狭い道に入ったところにありました。

家って感じ。

親戚の家に来たって感じよ。

海沿いの近くにあるお宿ですが、

お部屋から海は見えず、

おそらくご主人のご趣味であろう盆栽を眺めることができます。

母と姉がくつろいでいるうちに、

看板犬のナミちゃん↓を、目一杯モフモフしてきました。

人懐っこく、すり寄ってきてくれるもんだから。

でもツーショット自撮りは撮らせてくれなかった。。

(写真撮影はご主人の許可済みよ。)

22時半には寝て、

翌朝7時30分〜8時の間に朝ごはん開始という

超健康的なタイムスケジュール。

鯵の開きと、鯛のアラお味噌汁が美味しすぎました。

 

そして、とある儀式をしに

勝手知ったるホテル三日月から海岸の方に行きました。

ここの鳥居、「貴船 熊野 神社」って書かれていました。

貴船神社と、熊野神社って、世の中的にも繋がりがあるのですか??

私そういうの全然詳しくないのだけど、

龍神の魂のHさんとNさんをヒーリング(霊視)させていただいたときに、

それぞれ貴船神社と熊野神社に本体があり、

お二人の魂(龍神さん)は眷属関係なんですよ。

なのでその二つの神社名が並んでいてビックリしました。

 

 

 

私が霊的にみたことが、現実世界でも確認できると信憑性が増して面白いなあ。

そしてここの海岸には何度も来て、何度もこの鳥居を見ているのに

今回初めてそれを知ったのも面白いよね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

帰りは暑いくらいの気候で気持ち良くドライブしました。

ミニストップでソフトクリームを嗜んでいたら

隣に「タビ・カフェ」という、いい感じのレストラン&パン屋さんが。

 

TABICafé(タビカフェ)オープン! - 社会福祉法人ききょう会|千葉県の社会福祉法人です

 

パンはお昼の12時半の時点でほぼ売り切れ!

お店にもたくさんのお客さんがいました。

ラスクとショートブレッドなどを買ったけど

とても美味しかったので、きっとパンも美味しいはず。

次はランチにも行きたいねえと話していました。

 

 

 

和やかに話していると、

このカフェとミニストップの間に、とても怪しい空間がありました。

高速バス?のバス停っぽいんだけども、

カカシみたいなのがいっぱいいる・・・

なんかコンセプトがよく分からなくて

ちょっと不気味だから、とりあえず

混ざってみました。。。

さあ、私がどこにいるか分かるかな?

難易度低いやつ。↓

 

難易度高いやつ。↓(溶け込んでいる)

 

近づいたら、ますます怖かった。

ひとつひとつが楳図かずおライクフェイス。

 

なんという遊び心。

素晴らしい。

カカシっていうかオブジェだね。

 

 

 

今回も運気アゲアゲになりました。

溢れたエネルギーを、皆さんに注ぎまくっちゃうからね!!

愛が溢れて溢れて、溺れても知らないんだから!!

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとう

あい

コメント

  1. 応援のN より:

    なんと、まぁ!!
    貴船さんと熊野…確かに意外な抱き合わせかも(笑)
    ちょっと調べてみたら、もともと熊野神社があった場所に後世(鎌倉時代)貴船さんを勧請したんだそうな。

    それにしても「海辺の鳥居」って海から神を迎える感じがとても良き♪
    しかもこの近辺…ウチから直線距離で約483km!!
    今年の東の吉方位旅行、ここにしようっと⭐︎

    • 中込あい 中込あい より:

      へえ!ではやはり、関係性はあるのですね!!
      二つのお名前が彫られていたので、ドキッとしました。(なぜ親子関係だと知っている!?ってなりました笑)

      ホテル三日月は3つの建物でできているのですが、
      受付から一番遠い建物は幽霊が色々いたずらしてくることがあるので、笑
      受付のある建物の部屋にすると良いかもです。(鳥居に近い方の建物)
      予約時にそう言って部屋指定する人もいるみたいですよ!

タイトルとURLをコピーしました