ごきげんよう。
美肌には保湿が命だけれど、クレンジングも超大事とのこと中込あいです。
クレンジングが超大事。というのは
美の師匠マダムS夫人の言葉です。
もう一人の美の師匠スージー氏に、
「ヒノキ肌粧品のクリンエマルジョンっていう
乳液みたいなクレンジングクリームおすすめだよ!
あれ使うとも〜肌トラブルがすぐ解決すっから!」
という情報をもらいました。
調べてみると、どこでも売っているものではなさそうです。

吉祥寺か成城学園で手に入るから、
どちらか行く機会があったら買ってみよ〜
と思っていたら、すぐに成城学園に行く機会があったので↓

ヒノキ肌粧品のクリンエマルジョン、試してみました。
いい!これすごくいい!!
洗い上がりのモッチリしっとり感がすごくて、
お風呂上がりにすぐ保湿しないとカピカピになっちゃう!
って感じが一切なくなる。
風呂上がりに化粧水直行しなくて良かった子供の頃に戻ったみたいでした。笑
後出しになりますが、タロットに聞いてみました。
ヒノキ肌粧品のクリンエマルジョンは私の肌に合っている?
色々聞いたので、タロットからのメッセージをまとめますね。
「70〜80%は合ってるよ。
合ってるけどね、これだけをメインで使うのはちょっと違うんだよね。
肌を整えるには良いアイテムだけど、
メイクを落とすという目的では少し頼りないからね、
このクリンエマルジョンは、
すっぴんで過ごした日用にした方が良いね。」
だよね〜
思った通りの答えが出てきた感じでした。
メイクしない日はこれから大活躍だよ。
LEDマツエクになる前は、クリームクレンジングもオイルクレンジングもNGでした。
なので目元だけは、生協で買ったクレンジングジェルを使っていました。
よく考えればもうLEDマツエクになったから
オイルクレンジングでも良いんだよなあと思って
改めて、メイクした日用の目元クレンジングは何が良いかも
タロットに聞いてみました。
1、目元にもルーベンのクレンジングクリーム
「ソード2」「ペンタクル3」「カップナイト」
「100%いいよ。やっぱりこれいいよ。」
そうだね、メイクをしっかり落としてくれる感じと保湿と、
その両方を完全に叶えるのはこの子だね。
体感的には、保湿力はヒノキ肌粧品のクリンエマルジョンの方が高いけど、
目元のメイク落としは、ジェルを使い終えたら
やはりこのクリームにしよう。
2、生協で適当に買うオイルクレンジング
「ペンタクルペイジ」「ソード4・逆」「魔術師〜THE MAGICIAN〜・逆」
「弱い。」
弱いね。前は使っていたけどね。コスパは一番いいけど
もう他に色々いいのを知ってしまったら戻れないね。
3、オルビスの5月に新発売するオイルクレンジング
「ワンド8」「ワンドキング」「ソード7」
「これもすごくええで。」
めっちゃええやん。まじか。
これね、また別の記事に書くけれど、
私こないだ、アルビオンと間違えてオルビスに行っちゃったんだよね。。
でも結果的にすごく良かったのよ。
ほんでオルビスでこの5月に新しく発表されるオイルクレンジングの
サンプルをいただいたのだけど、
このライブの時の濃い舞台化粧がスルスルとれるからいいなあ〜
と思ってね。
よしよし、普段使いはクリーム系を使うけど
ライブ用にオルビスのオイルクレンジングも買ってこよ〜〜っと☆
読んでくれてありがとう
あいの祝福をあなたに
#美容
コメント