ごきげんよう。
タロット占いで運気上昇☆の中込あいです
はいっ!今日もタロットの解説いくわよ~
ピックアップカードはこちら
「ワンドの9」
ディーフェンス!ディーフェンス!(スラ○ダンク風)
・・・絶対守ってやる・・・
なにがなんでも守ってやる・・・
たとえ血を流したとしても・・・
ここから先には何人たりとも触れさせねぇっ!!
という状況の時のカードよ☆
「抵抗をしている」
「最後の防衛線を守る」
「あがく」「追いつめられる」
というように、
ものすごく「守る・防御する」ことに
必死になっているような時に
よく出るカードよ。
しかも守ることでよほどの
「痛手を負う」か
「何らかの障害を背負う」ことも
有り得るでしょう。
それが「不屈の精神」という
カッコイイ出方になることも
あるかもしれないけれど、
これまでの鑑定経験から考えると
「無駄な抵抗」「執念・執着に変わりつつある」
ような状況と読み取れることの方が多いわ。
カードに描かれた青年も、
もう怪我をしているからね、
「余裕はもう無い」のよ。
後ろにそびえる木の棒は
あなたがこれまで一生懸命に積んできた
知識・経験・地位・名誉・プライド・財産・・・etc・・・
を描いているものだと考えてみてください。
そうしたものを守ることは勿論大切だけれど、
「こだわることで他の大切なものを見失う」時や
もうそれ自体に「執着している」
というように厳しく出ることも多いカードよ。
他に我の強いコートカードや
「正義」のカードなどと一緒に出ると、
「絶対に他人には譲らない」
「私の考えが絶対」
というような「かたくなさ」「強情な精神」
を指摘するために出てくることも多々あるわ。
では逆位置や否定的な出方になると
どうでしょう。
「もう手に負えないくらい強情」
「ガッチガッチ」
「立ち入るスキが一切無い」
という風に
さらに色濃く出る場合もあれば、
「敗北する」「断念する」
「もう疲れちゃって逆に無防備状態」
というような出方になる時もあります。
常に一緒に出たカードで判断すること、
一枚引きで出てピンと来ないなら、
「どういうこと?」って分かるまで聞くことが必要よ。
怪我をしているカードということで、
「怪我を負う」「傷つけられる」
「迷惑を被る」
などの可能性もあるので、
他にそのような要素のカードが多い時は注意が必要よ。
ちなみに私は
この「ワンドの9・逆位置」が出た日、
ある時は他人に不注意でお酒をぶっかけられ、
ある時は駅の階段でツルっとすべったオッサンの
足蹴りを喰らったわ。
うん、気をつけて。
読んでくれてありがとう☆
あい🍀
☆中込あい鑑定スケジュール☆
直近のあいている日時は
こちらをクリックしてください スケジュール表
5月以降のご予約も承ります。
定休日なし。
13時~22時の間で、ご希望の日時を添えて、
お気軽にメールでお問い合わせください☆
対面鑑定は「新宿駅」近くのカフェ・ラウンジで行います。
60分・・・¥10,000円
●占星術・数秘術を盛り込んだ
タロットメール鑑定(1件¥5,000円)はいつでもお受けいたします。
質問内容を絞り込むやり取りをしてから、
お振込み確認後、3日以内には結果送信いたします。
鑑定例はコチラをクリックしてください 鑑定例1 ☆ 鑑定例2
●各鑑定のお申込みはコチラをクリックしてください お申込み
☆あなたのオーラを輝かせるタロット鑑定をいたします☆
コメント