ごきげんよう。
サンをキャッチしたかった。中込あいです
サンキャッチャーに憧れ
購入するのが良いか
などをタロットに聞いたいきさつを
以前、ブログに書きました。
↓

この記事をリブログしてくれた可愛いレディが
「サンキャッチャーを飾ると
まるで宝石箱か
キャンディボックスをひっくり返したような
プリズムが広がりました。
」
というような言葉が書かれておりました。
宝石箱かキャンディボックスをひっくり返したような
プリズムが広がる
・・・だと・・・!?
その可愛いすぎる表現に打ちのめされました。
いや〜〜ん
私の部屋にも宝石箱か
キャンディボックスをひっくり返したような
プリズムがいっぱい広がっちゃうんだ〜〜〜〜!!!
と期待し続けて1週間半。
全然プリズまない。
ひとつもキラメかねぇ。
もうね、よ〜〜〜く分かりました。
私の部屋は南向きの大きな窓で
日当たりがとても良い
と感じていたのですが、
しっかりとした「ひさし」があるので
直射日光が当たらないんだね。
うん、うまくできているんだね。
でもサンキャッチャーを煌めかせたい乙女としては
ちょっと「ひさし」が仕事しすぎだと思うの。
もし良かったら
この記事をまた読んでみてほしいの。
↓

タロットはサンキャッチャーを取り付けることに
最初から否定的だったし、
「まあつければ分かるよ。」
って言ってたの。
つけたから分かったよ。
私の部屋の作りじゃ、煌めかないってこと。
さらに言うなら、
高級なサンキャッチャーを張り込んで買わなくて
本当に良かったと思いました。
うん、気が済んだ。
あいちゃん、気が済んだよ。
サンキャッチャーは、ただの飾りとして
ぶら下げておくね
読んでくれてありがとう
あい
☆インディゴブルータロット教室☆
現在ご提供している教室一覧←クリック!
「YES/NOタロット教室☆1日でマスタークラス」
開催日は
事務局へお問い合わせください。
詳細はこちらです←クリック!
「YES/NOタロット教室☆2日でフルコースクラス」
8月11日(土)前半
8月12日(日)後半
詳細はこちらです←クリック!
「質問力アップ!タロット勉強会」
(YES/NOを極める質問力を身につけよう)
9月1日(土)
詳細はこちらです←クリック!
「アルテマクラス」
7月29日(日)
詳細はこちらです←クリック!
「マンツーマンレッスン」
詳細はこちらです←クリック!
☆メディア活動☆
☆スペシャリストとして参加中の「美ノ匠」より取材を受けました。
その記事はこちら←クリック!
☆ボクナリストより取材を受けました。
その記事はこちら←クリック!
☆中込あい鑑定スケジュール☆
対面・オンライン鑑定予約状況は、
こちらをクリックしてください スケジュール表
●対面鑑定は京王井の頭線「浜田山」駅近の個人サロンで行います。
●遠方の方はオンライン鑑定(電話鑑定)をおすすめいたします。
オンライン鑑定とは?←クリック!
60分・・・¥12,000円
90分・・・¥18,000円
120分・・・¥24,000円
●お申込みは、お名前とご希望の日時と
ご希望のコースを明記して、
お気軽にお問い合わせください。
コチラをクリックしてください お申込み
☆あなたのオーラを輝かせるタロット鑑定をいたします☆
コメント