ごきげんよう。
本日、改めて青色申告会に行ってきました中込あいです
前回よりも土砂降りの中ね。
なんのこと?
となる方はこちらを先にご覧下さい。↓

いつも担当してくれるUさんに
きちんとお話しを伺ったところ、
6月15日に締め切られるのは
東京都の協力金というものでした。
それは例えば、
自粛要請の対象となった各事業で、
尚且つ、飲食店は20時には閉店するなどの
東京都が決めた約束事を
きっちり守ったお店に対して
ご協力ありがとうございましたという意味で
支払われる給付金の締め切りだそうです。
今回、私が申請したのは
「持続化給付金」というもので、
ここに書くのはちょっと憚られますが
1ヶ月の売り上げが
去年の売り上げよりも半額以下に減ってしまった事業
に対して支払ってもらえる給付金です。
この「持続化給付金」の締め切りは
来年の1月15日です。
(20/6/13現時点での情報です。)
つ・ま・り〜
この前回のブログで大慌てしたのは、
松澤と私の勘違いだったわけですよ。笑

でも青色申告会のUさんいわく、
「持続化給付金」の申請も
今年度の後半になるほど混み合うから、
早いに越したことなかったわよ!
と言ってくれたので
タロットに尻を叩かれて良かったなあ
と思いました
前回の記事で戸惑われてしまった方も
いらっしゃるかもしれません。
大変、失礼いたしました。
私がタロットでみる限りでは、
まだまだ以前のようにはいかない時期が
これからも続きます。
流動的な情報もこれからまだ
出てくる可能性があるので、
事業主さんは意識を向けておいた方が良さそうですね。
・
・
・
・
・
なんて、すごいしっかりした人風の事を言っておりますが
Uさんから連絡がなかったら
ボ〜ッとして
給付金申請なんて行かなかったと思います
ありがたや、ありがたや…
と、Uさんを拝み倒したあとに
インディゴブルータロット事務局
スタッフ松澤と食べたチーズケーキが
ガーゼに包まれているタイプで、
ベリーが血痕に見えて痛々しかったです
とってもおいしかったです
人生初のローストビーフ丼も
うまかったよー
読んでくれてありがとう
あい
現在ご提供している教室一覧←クリック!
「1日でタロットの意味をつかむクラス」
6月20日(土)
詳細はこちらです←クリック!
「1日でYES/NOタロットマスタークラス」
開催日の公開まで、お待ちください☆
詳細はこちらです←クリック!
「質問力アップ!タロット勉強会」
開催日の公開まで、お待ちください☆
詳細はこちらです←クリック!
「アルテマクラス」
※地に足のついたサイキックを身に付けよう。
開催日の公開まで、お待ちください☆
詳細はこちらです←クリック!
「マンツーマンレッスン」
詳細はこちらです←クリック!
まとめページはこちらです←クリック!
対面・オンライン鑑定予約状況は、
こちらをクリックしてください スケジュール表
●対面鑑定は京王井の頭線「浜田山」駅近の個人サロンで行います。
●遠方の方は電話鑑定(スカイプ・ラインビデオ通話・facebookビデオ通話・FaceTime・ズーム等)をおすすめいたします。
オンライン鑑定とは?←クリック!
60分・・・¥12,000円
90分・・・¥18,000円
120分・・・¥24,000円
●お申込みは、お名前とご希望の日時と
ご希望のコースを明記して、
お気軽にお問い合わせください。
コチラをクリックしてください お申込み
☆あなたのオーラを輝かせるタロット鑑定をいたします☆
コメント