ごきげんよう。
タロット占い師の中込あいです
なんでもそうだけど
何かをはじめようって時、
趣味・仕事・遊びでも何でもよ。
妄想して計画している時が
一番楽しいんじゃないかしら。
心配性って人はまた別の話しになるけれど、
妄想の中では
何でも魔法みたいに欲望が叶って
思い通りの自分になれる。
「ソードの1」には
「行動に移す」「ゼロをイチにする」
といった意味合いがあります。
好きに妄想している段階が
「ゼロ」だとしたら、
それを現実のものにしていく一歩が必ず必要になる。
それが「ソードの1」で表されることがあります。
現実は厳しいです。
妄想とは違う。
趣味は得とくするまでに努力が必要になる。
仕事は色々な障害があって当たり前。
遊びは、楽しいだけでなく
もしかしたら行動先でトラブルがあるかもしれない。
「行動に移す」ということは
「予期せぬ事態が起こる世界に自分の身を置く」ということ。
それなりの覚悟が必要となる。
だから戦いに使われる「剣」のシンボルが
描かれているのかもしれません。
なんかネガティブな感じになったけれど
「行動する」ってのは
「生きていく」ってことだからね
みんなが普段から普通にやっていることなのよ。
実際の鑑定では、
「行動に移すべき時」や
「知識・情報を集めて具体性を求めるべき時」
によく出るカードといえるわね。
私も
「めんどくさい」って言葉を言わないようにして
少しずつでも色々と行動に移していくようにしないとだわ~
コメント