ごきげんよう。
吉祥寺ウォーカー中込あいです
先日、母と叔母と吉祥寺を徘徊した時のこと、
一通りのお買い物をして
ちょっとヘトヘトになってきた19時前頃、
叔母が「腕時計を磨くものが欲しい」
と言い出しました。
叔母は「金の腕輪」みたいな
アクセサリーっぽい腕時計をしていたのですが
その内側が変色して、汚れ?なのかサビ?なのか
美しくなくなっていました。
「貴金属を磨く布でよく拭いてみたらいいかな」
ということで、
とりあえずLO●Tのジュエリーコーナーで聞いてみると、
「これはたぶんステンレスでしょうか?
ここではよく分かりません…」と言われてしまいました。
すぐそばの時計コーナーの店員さんに聞いてみるも
「磨くものは置いて無い」とのこと。
ですよねー。
このままでは、途方に暮れる時間が流れてしまう、
と思った私はすぐにタロットを取り出しました。
とりあえずLO●Tで解決する?と聞くと
「ペンタクルのナイト・逆位置」
「L●FTに解決策はない」と出ます。
叔母が「研磨剤が入っている歯磨き粉で磨いてみればいいかな」というので
確認してみると
「ソードの5」
「別にやってみるのはいいけど、得策ではないな。」
って感じで出ます。
ジュエリー系の店に持って行くのが良い?
「ペンタクルの4・逆位置」
「ジュエリー系のお店は違うな。」
時計屋さんがいい?
「カップの8」
「うむ。時計屋さんに見せなさい。」
ふむ。時計屋さんね。
ヨド●シに時計屋あったかな
ヨド●シに持って行くのが良いかな?
「ペンタクルの2・逆位置」
「ヨド●シじゃないね。」
ふむふむ。
私:「ジュエリー系の店はダメで、時計屋がいいらしいよ。
でもちょっと悲しげなカード(カップの8)が出てるのが気になるから、
店員さんに別のものを買わされそうになるのかな(笑)
ちなみにヨド●シは違うって。」
母:「デパートのがいいんじゃないの?
すぐそばだったら東急に時計屋があるじゃない。」
なるほどデパートね、
東急の時計屋さんにみせるのがいい?
「死神~DEATH~」
「うむ。見せなさい。」
よし!東急に行こう!
叔母は少し面倒がりましたが
死神~DEATH~も出ていることだし行きましょうよ、
行けば分かるさと促しました。
東急の時計屋さんがある
8階までエスカレーターを昇ると
8階に着いて3歩歩いたところで
店員さんが叔母に話しかけてきました。
「何かご案内いたしましょうか?」
そんないきなり話しかけられるなんて面食らいました。
店員さんがまるで待っていたかのようだったからです。
1分もしないうちに時計修理カウンターに案内されました。
スムーズすぎて私も母も驚きました。
「流れに乗るってこういうことだよね」と。
とても丁寧な対応を受け
結果的には
「加工が剥げてしまうので修理は不可能」
ということでした。
ちょっと寂しげに感じた「カップの8」は
「もうキレイに元通りにはなれない」
「次のものをみていきましょう」
という意味が込められていたのでしょう。
そして
「死神~DEATH~」は
「死と再生」「終わりとはじまり」のカードですからね。
「綺麗なのがよかったら
もう次の腕時計にしましょうね。」
ということであったのでしょう。
でも、歯磨き粉などで磨いたり
「どこかのお店に持って行けばなおるかな…」
と、いつまで経ってもそれに縛られるでもなく、
きちんとしたデパートでの
きちんとした査定と対応を受けた叔母は
すんなりと「簡単に元通りにはなりません」
という事実を
受け入れられるエネルギーになったのではないでしょうか。
とってもスッキリ納得した表情になっていました。
余談ですが、この日3人で食事をする時に
新規開拓をしようと初めて入るパスタ屋さんに行ったのですが
それもタロットで見たら
「カップのクイーン」が出たので決めたお店でした。
そしてさらに私は、
食べたいメニューをタロットでチェックしていきました(笑)
そうしたら本当にハズレがなく全部美味しかったのです。
その後にタロットに聞きながら
色々な今後の人生計画の話しをし、
その後にこの腕時計の流れになったので
私たちは「3人で行動をしているのじゃない。」
ということを
改めてものすごく実感させられる一日でした。
タロット片手に街に出てみてください。
見えない力を味方に街を歩くと
今までとは違う世界がみえて来ますよ。
読んでくれてありがとう
あい🍀
☆インディゴブルータロット教室☆
「カジュアル編☆昼の部」(初心者の方はこちらから☆)
8月9日(土)
8月31日(日)
9月5日(金)
9月6日(土)
9月7日(日)
9月12日(金)
9月19日(金)
9月20日(土)
9月26日(金)
「カジュアル編☆夜の部」
7月26日(土)前半
8月8日(金)後半
9月5日(金)前半
9月12日(金)後半
9月19日(金)前半
9月20日(土)後半
詳細はこちらです←クリック!
「リーディング力アップ勉強会」
(複数枚スプレッドの練習を中心に、
タロットを読む力を身につけましょう)
7月27日(日)
9月5日(金)
9月7日(日)
9月12日(金)
9月20日(土)
詳細はこちらです←クリック!
「鑑定士編」
(プロ志向の方、より深い世界を求める方へ)
8月10日(日)
8月30日(土)
9月5日(金)
9月7日(日)
9月12日(金)
9月19日(金)
9月20日(土)
9月26日(金)
詳細はこちらです←クリック!
☆中込あい監修・タロットTシャツ☆
タロットTシャツって何!?という方はこちら←クリック!
☆メディア活動☆
☆スペシャリストとして参加中の「美ノ匠」より取材を受けました。
その記事はこちら←クリック!
☆ボクナリストより取材を受けました。
その記事はこちら←クリック!
☆中込あい鑑定スケジュール☆
対面・オンライン鑑定予約状況は、
こちらをクリックしてください スケジュール表
●対面鑑定は「新宿駅」近くのカフェで行います。
●遠方の方はオンライン鑑定(電話鑑定)をおすすめいたします。
オンライン鑑定とは?←クリック!
60分・・・¥12,000円
90分・・・¥18,000円
120分・・・¥24,000円
●お申込みは、お名前とご希望の日時と
ご希望のコースを明記して、
お気軽にお問い合わせください。
コチラをクリックしてください お申込み
またはインディゴブルー事務局メールへ直接お願いいたします。
☆あなたのオーラを輝かせるタロット鑑定をいたします☆
コメント