メロン農家の方がいうには、
メロンを植えて、芽が出て、
葉や茎ができて、小さな実がなったら、
手塩にかけて水や肥料を与えるのかと思いきや、
水などやらずに
カラカラに干からびさせるらしい。
あえて過酷な状況を与えることで
メロンは、とっても甘くなる。
甘くて上質なメロンを育てるためには、
このメロンを飢えさせる工程は
なくてはならないそうです。
これも人間に例えられる話ですよね。
厳しい環境が
苦しい状況が
逆境が
優しく強く、深みのある人間になるために
必要なのかもしれませんね。
苦難と逆境に
「ありがとう」と
お礼を言えるようになる・・・
なんて無理だ!
と思う葛藤でさえも、
ワンランク上の人間になるために必要な工程。
コメント